山春建設の施工事例
お客様のニーズに合った家造りをご提案
山春建設では各構造の住宅・建造物を幅広く手掛けてきた実績から、お客様のニーズに合った家造りを
ご提案させて頂いております。家の造りとしては大きく分けて下記のような構造があります。
木造(W構造)の施工実績
木の温もりを感じる心地よい住まい

価格帯:約1500万円~
階数等:地下室、平屋~3階建て
木造住宅はこんな方にオススメ!
・低価格を重視される方
・将来的な増築/改築を検討される方
・木の温もりを感じる住まいをご希望の方
・暮らしやすさ、省エネ性、耐震、断熱、将来の拡張変更など
最高のコストパフォーマンスで家を建てたい方
他の構造よりも比較的安価に造ることが出来ます。
また、建てた後でも間取り変更が自由にでき、増改築が容易に行えるメリットもあります。
木の温もりはお住まいになる上で大変心地よいものです。
私たちは木の特性を知り尽くしたプロフェッショナルとして、
適材適所で様々な木を用いることで、木の特性を生かした家造りをしております。
木造住宅は耐震性に劣るイメージをお持ちの方もいらっしゃしますが、当社の木造住宅では筋交い・構造合板による耐震性確保に加え、バランスの良い合理的な構造計画と、屋根・外壁に軽くて耐久性のある素材を使用することで、
建築基準法の耐震基準の1.5倍の耐震性を持つ耐震等級3(最高クラス・品質確保に関する法律)を全棟標準にしており、大変高い耐震性を備えています。
また、耐震の計算外の効力として、建物の揺れにブレーキをかける油圧制震ダンパーを標準で取り付けています。
内部の仕上げ材は無垢の木材や漆喰を多く使い、本物の質感と手触りで、コストパフォーマンスに優れた安全で価値の高い空間に仕上げます。
既存の木造住宅(耐震基準改正昭和56年以前に建てられた住宅)は補助金の対象になることもあり、耐震補強をお奨めし、多くの実績があります。
当社取り扱いの「Hiダイナミック制震工法」(江戸川木材工業㈱と日立オートモティブシステムズ㈱の共同開発)は、
施工性に優れ、高機能な制震構造をローコストで導入することが可能です。
鉄骨造(S構造)の施工実績
耐震性に優れた自由な空間を

価格帯:約2000万円~
階数:地下室、平屋~3階建て以上
鉄骨造住宅はこんな方にオススメ!
・耐震性を重要視する方
・デザイン性に富んだ広域の空間を確保したい方
・耐震性を持ちつつ、屋内は木造建築にしたい方
剛性が高いため柱と柱の間を広くとることができ、より自由な空間設計が可能です。
また鉄骨自体が粘り強く高剛性ため、耐震性にも優れています。
1階に広い駐車場を設け2~3階を住居スペースとする場合や、
木造では出来ない広域の空間を確保したい場合などにお勧めの構造です。
また当社が得意とするコンクリート打ち放しを外装に組み合わせることで、
鉄筋コンクリート造と見間違えるようなデザイン性に富んだ住宅造りも可能です。
屋内は木造建築同様、木の特性を生かして快適な空間作りをしております。
鉄筋コンクリート造(RC構造)の施工実績
鉄筋コンクリート造(RC構造)

価格帯:約3000万円~
階数:地下室、平屋~3階建て以上
RC構造住宅はこんな方にオススメ!
・狭い敷地を、有効な空間デザインをご希望の方
・優れた耐久性と耐震性を重要視する方
・断熱、気密、耐熱、遮音性をご所望の方
剛性が高く丈夫な構造のため、地下室を設けたり3階建てを超えるような建物も
自由にでき、狭い敷地でも有効な空間デザインが可能です。
また、耐久性・耐震性も優れておりアフターメンテナンスも他の構造に比べ
少なくて済むなどのメリットもあります。
50年以上安心して住める住宅にしたい・・このようなご要望にも向いている構造です。
コンクリートというと無機質で冷たいイメージが先行してしまうかもしれませんが、
外装をコンクリート打ち放しとすることで、モダンでスタイリッシュな印象を与え、
屋内は木材をふんだんに使って温かみのある家に仕上げることが可能です。
当社では鉄筋コンクリート造を最も得意としております。
住宅はもちろん、一見すると木造を思わせるようなコンクリート造の神社等、
多くの施工を通して得たノウハウを生かし、コンクリートの持つ特性を生かした
デザイン性の高い住宅造りのご提案が可能です。