木造の施工実績
沼津市 住宅 リノベーション 夫婦の家
吹き抜け 漆喰塗りの天井 ウエスタンレッドシダーパネリング 温水床暖房 無垢材の床
輸入ドア 吹き抜け階段 内窓 制作ドア 熱交換型換気扇
Before 1階LDK
Before 1階LDK
Before 2階LDK
Before 1階和室
Before 1階和室
Before 1階和室















裾野市 住宅 母+子世帯の家
減震基礎パッキン 樹脂サッシ+Low-eガラス 漆喰塗りの壁天井 無垢材の床
温水床暖房 吹抜け 小屋裏収納
沼津市 住宅 店舗兼住宅
子育て世代 輸入ドア 漆喰 無垢材の床 制震ダンパー 温水床暖房 小屋裏収納
伊豆市 古民家カフェ 築50年の家をカフェにリノベーション
沼津市 子育て世代の家 I様邸
高気密高断熱 趣味部屋 小屋裏収納 制振ダンパー
30台夫婦が建てた趣味室のある家
家族の時間を大切にする間取り、機能的な動線で暮らしやすさを実現しながら、
趣味を楽しめる部屋があり、将来のライフスタイルの変化も考えられた、生活の価値を高くする家です。
UA値(外皮平均熱貫流率)=0.59 (H25省エネ基準=0.87)
旧表示Q値(熱損失係数) =2.0相当 (H25省エネ基準=2.7 )
外張り断熱構造 / 基礎断熱 / 高強度接合金物工法 / 外壁塗壁材 /
樹脂サッシ・遮熱複層ガラス(アルゴンガス入り) /
沼津市 子育て世代の家 Y様邸
高気密高断熱 小屋裏収納 無垢材の床・天井 制振ダンパー
外張り断熱構造 / 基礎断熱 / 高強度接合金物工法 / 外壁遮熱金属サイディング
樹脂サッシ・遮熱複層ガラス(アルゴンガス入り) / 木製輸入サッシ

手洗いコーナー
既製品の洗面台の他にも、お好きなタイルや水栓で
自分流の空間を造れます。
伊豆市大野 M様邸
未完成 拡張性 スケルトン&インフィル
沼津市大岡 M様邸
2世帯住宅 本格和室


■沼津市大岡 M様邸
■施工:平成10年
■構造:木造
特徴:
木造2階建ての住宅です。
富士市厚原 I様邸
天然石の屋根 無垢材床・羽目板 中庭


■施工:平成13年
■構造:木造
特徴:
北欧風の家です。
屋根は鉄平石という天然石を張ってあります。
中庭を囲むように部屋を配し、プライベートと開放的を両立しています。
沼津市住吉町 S様邸


■沼津市住吉町 S様邸
■施工:平成14年
■構造:木造
特徴 :
既存住宅に増築した工事です。
大きな吹抜けの中に鉄骨の階段と
キャットウォークがあります。
リビングの窓は金属製サッシではなく、
木枠になっています。
沼津市大岡 T様邸


■沼津市大岡 T様邸
■施工:平成18年
■構造:木造
特徴:
入母屋屋根の和風住宅です。
2階の床下に防音マットを貼り、
1階への振動・騒音の低減を図っています。
また、必要とされる筋交いの他に、
制震ダンパーを多数取り付けています。
沼津市千本西町 O様邸

Before

After
■沼津市千本西町 O様邸
■施工:平成15年 リフォーム
■構造:木造
リフォーム前の問題点:
壁がトタン張りで錆が出ており、見た目がよくない
壁内側に断熱材が無く保温性が低い
サッシが古く、ガタつきがある
台所、お風呂が狭い
工事内容:
壁をトタン張りから雨風にも強いサイディングに変更。
また内壁との間に高性能断熱材を入れ、
夏冬でも快適な生活が出来るようにしました。
お風呂場と台所を快適に広く使えるよう、間取りを変え、一部を増築して新設。
軒下を作り、洗濯物や植木など雨でも濡れないようにしました。
瓦を軽く丈夫なものに変更。
軽いものにしたことで、家に掛かる負担を軽減し、
耐震性の向上も見込めます。
構造体を補強し、耐震性を高めました。
沼津市 U様邸

Before

After
■沼津市 U様邸
■施工:平成16年 リフォーム
■構造:木造
リフォーム前の問題点:
シロアリの被害があり、基礎が腐っていた
板張り壁内側に断熱材が無く保温性が低い
サッシが古く、ガタつきがある
提案・工事内容:
シロアリにより腐っていた基礎部分の交換、
土間は防湿フィルムを敷いたうえ、コンクリートを打設し地面からの湿気が入らないようにしました。
壁を板張りから雨風にも強いサイディングに変更。
また内壁との間に高性能断熱材を入れ、
夏冬でも快適な生活が出来るようにしました。
瓦を軽く丈夫なものに変更。軽いものにしたことで、
家に掛かる負担を軽減し、耐震性の向上も見込めます。
構造体を補強し、耐震性を高めました。