山春建設 建築士 山田のブログ
2019年07月
2019.07.31
リフォーム完了!
こんにちは!
急激に暑くなって熱中症対策に必死です
皆様もお気をつけくださいね!
以前から取りかかっていた築数十年の家のリフォームが完了し、
無事お引渡しができました。
今回はあまり詳しい画像はお見せできませんが
生まれ変わったバスルームです。
ピカピカのバスルーム、
これからの季節にたくさん活躍してくれますね!
2019.07.30
梅雨明けしましたね!
こんにちは!
梅雨明けになり、暑い日が続きますね
晴天のおかげで、屋上の防水改修工事が一気に進みます。
職人さんたちも暑さに負けずに頑張ってくれています!
定期的に防水を点検して、小さな改修を重ねていけば
家は長持ちします(`・ω・´)b
細かいメンテナンスで長く住めるお家に。
2019.07.25
40年間お疲れ様です!
こんにちは!
急に暑くなりましたね静岡の梅雨明けもまもなくでしょうか。
昨日は、築40年のお客様から給湯器(灯油式)の交換を依頼されました。
40年間奇跡的に頑張ってくれた給湯器から謎の爆音が鳴るとのことでした
築40年ということで、家の中にある配管の劣化が進行していたので、
普通の給湯器ち少し違い、作ったお湯の圧力を弱くする【減圧弁】がついています。
壊してみてからの、想定外の出来事に遭遇しながらも、
予定通り終了しました!!
2019.07.23
現場に彩りを♪
こんにちは!
我が家もですが、子供達が夏休みに入ったご家庭も多いのではないでしょうか?
息子にとっては初めての夏休み。なにか思い出を作ってあげたいと計画中です
さて、、こちらの画像、、
何だと思いますか??
答えは、、、
これは、現場の足場に張るシートです!
工事現場はどうしても、暗い、近付きにくい、殺風景、、
なんてイメージをもたれがちです。
そんなイメージを改善するために当社では、道路のごみ拾いなどとあわせて、
環境美化の一環で看板シートをたくさん張っています。
今回はより華やかに、でも親しみやすいシートを張ってみました!
現場に彩りがでました!
現場の親近感アップ、地域との融和になれば嬉しいです
山春建設の工事現場を見かけた際は、
ぜひこのシートも注目してみてください♪
2019.07.22
すっきりしない天気ですが、、
こんにちは!
もうすぐ梅雨明けと思いますが、なかなか晴れませんね
幸い、施設の改修工事は、曇りなら外、雨なら屋内、と着々と進んでいます。
工事記録をつけている私は天気に振り回されています
今回の改修工事で、ご提案させていただいたように、
築50年の建物でも、雨漏りなどの被害が『構造体』に及ぶ前に
適切な回収をすれば長く使用することができます。
梅雨が明けても台風の季節がやってきます。
雨が多いこの時期は特に気にかけて事前に被害を減らしたいですね
2019.07.19
吹き抜けの活用で
こんにちは!
沼津は今にも雨が降り出しそうです
前々回から吹き抜けについて投稿していますが、
今回も引き続きご紹介します!
先日登場した当社のショールームの吹き抜けは階段造れるほど大きなサイズでしたが、
↑は光と風が通り、家族の気配が感じられる吹き抜けの例です。
これでも高い窓から射し込む光は、暗くなりがちな家の中央付近を
照明にはない明るさと柔らかさで照らしてくれます。
狭い土地に建てる家でも吹き抜けの活用で、
広くて明るく感じる計画が可能です。
立地、土地の大きさで出てくる問題も吹き抜けの活用で解決してくれることもありますので、
さまざまなご提案ができるようにしていきます
2019.07.17
楽しみ方いろいろ♪
こんにちは!
沼津は月末にお祭りを控え、だんだん活気づいているように感じます。
今年はパレードもあるのでより盛り上がりそうですね!
さて、前回の続きになってしまいそうですが、、
昨日ご紹介した、当社のショールームの階段は、
階段の途中に本棚があります。
壁に埋め込まれている形になっているので、本棚としてスペースをとる必要はありません。
こちら、私の趣味である読書を、自分なりに楽しめるスペースとして階段を使ってみよう♪
そんな遊び心もあって造った場所です。
本来ならただ通過するだけの階段、そんな階段に座って本を読んだり、休んでみたり。
そんな生活をイメージしてしてみました。
階段の一面を本棚にして『図書館』ぽくしてみるのも楽しいかもしれません(^^♪
階段を通路の一部ではなく、生活の一部に。
ただ生活するのではなく、ワクワクする家、楽しみをより楽しくする家、
いろいろ考えて造っています
2019.07.17
楽しみ方いろいろ♪
こんにちは!
沼津は月末にお祭りを控え、だんだん活気づいているように感じます。
今年はパレードもあるのでより盛り上がりそうですね!
さて、前回の続きになってしまいそうですが、、
昨日ご紹介した、当社のショールームの階段は、
階段の途中に本棚があります。
壁に埋め込まれている形になっているので、本棚としてスペースをとる必要はありません。
こちら、私の趣味である読書を、自分なりに楽しめるスペースとして階段を使ってみよう♪
そんな遊び心もあって造った場所です。
本来ならただ通過するだけの階段、そんな階段に座って本を読んだり、休んでみたり。
そんな生活をイメージしてしてみました。
階段の一面を本棚にして『図書館』ぽくしてみるのも楽しいかもしれません(^^♪
階段を通路の一部ではなく、生活の一部に。
ただ生活するのではなく、ワクワクする家、楽しみをより楽しくする家、
いろいろ考えて造っています
2019.07.16
リビングを広く感じたい方へ
こんにちは!
天気予報がずっと雨マークで、なかなか外でも遊べず、
我が家の息子たちも不満気です
今回は“リビングを広く感じたい方へ”
リビングは狭くないけど、広い方でもない。
そう思う方も多いと思います。
子育て世代に必要な十分なサイズの都市型コンパクトハウス(当社ではそう呼んでいます)
のリビングもそうです。
その改善策の一つが、リビングを吹く抜けにして、縦の空間を造ることで
広く開放的な部屋にすることができます。
さらに吹き抜けに階段を造り、空間のつながりを有効に利用する工夫もできます。
この吹き抜け階段は当社のショールームで
いつでも体感していただけます
実際に吹き抜けリビングを見ていただいてイメージを膨らめていただけたら嬉しいです
いつでもご相談、お問合せください
2019.07.12
コンクリートのひび割れが気になる方へ
こんにちは!
今回は、コンクリートのひび割れが気になる方へ。
↑は築50年近く経過した建築です。
コンクリートの中の鉄筋が錆びて、廻りのコンクリートが壊れています。
コンクリート建築が壊れていく過程ですが、
①アルカリ性のコンクリートから、アルカリ性が失われ、
鉄筋の天敵である『塩』の成分が侵入する。
②塩により鉄筋が錆びて膨張する
③膨張(引っ張りの力)の弱いコンクリートが壊れる。
が主になります。
直すには劣化の状態や、立地、コンクリート構造物の用途(建築物なのか、道路やトンネルか、陸上か海上か)など
いろいろな方法があります。
今回は密度の高い数種類の補修材を塗り重ね、
塩成分の酸素の遮断により劣化を食い止めます。
コンクリートのひび割れも放っておくとどんどん劣化が進んでしまいます。
気になるところがありましたら、
いつでもご相談ください
- 1 / 2
- 次のページ »